Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 55

宇宙スイーツ

みなさま、ご無沙汰しております。

新宿Web特派員・Sです。

 

世間は、お盆明けで慌ただしくもあり、小さなお子様は、宿題のラストスパートに追われている今日この頃、

如何お過ごしでしょうか。

 

新宿Web特派員・Sは、お盆休みはありませんでしたが、みなさんに負けないぐらい、大冒険をしていました。

氷山や原生林、火山地帯で、頼もしい仲間たちとともに・・(略)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
55737430_2095030914_57large

 

 

さて、東京では、この8月、様々なイベントが目白押しです。

既に終わってしまったもの、台風で中止になってしまったもの等、色々ですが…。

 

中でも、今注目なのは、『宇宙』

 

1977年に打ち上げられたボイジャー1号が、太陽圏を抜けた、なんていうニュースが記憶に新しかったり、

最も稼いだハリウッド女優でNo1に輝いた、サンドラ・ブロック主演の『ゼロ・グラビティ』が話題になったり、

プラネタリウムと勘違いして、スーパーカミオカンデを見てみたいとか口走ってしまったり、老若男女に夢とロマンを与えてくれる、

畏怖と敬意の象徴、それが宇宙です。

 

幕張メッセでは、宇宙博も絶賛開催中ではありますが、今年7月に、東京は水道橋にある、

東京ドームシティにオープンした、宇宙ミュージアム『TENQ』に、行ってみました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真

 

最近、様々なイベントで目にする機会の多い、プロジェクションマッピングを使った斬新な人類の軌跡を勉強し、

キュリオシティが撮影した火星の拡大図に興奮を覚え、外から丸見えの東大総合研究博物館の研究者さんたちを

じろじろ見つつ、たくさんの夏休み中の子どもたちに混じって、 アストロボールを体験してきました←

 

球体ロボット「Sphero」を手元のパネルで操作して、それぞれ割り振られたゴールに導くゲームで、

特派員・Sも挑戦してみました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アストロボール

 

 

ゲーマーのはしくれとして、しっかり(ギリギリ)ロケットを飛ばすことに成功。

万博のどこかのパビリオンに設置されていそうな、そんな未来感溢れる催しです。

 

さて、帰りは、宇宙ストアでお買いもの。

本物の隕石のカケラなんかが売っていて、パワーストーン的に大量購入している方も

おりましたが、特派員・Sは、下のものを買いました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
55737430_2089295553_142large

 

それは・・・常温で陳列されていた・・・

 

宇宙ストロベリーショートケーキ

 

宇宙チョコレートケーキ

 

宇宙レトルトカレー

 

要するに、宇宙ジャンクフードでございます。

 

ケーキは完全なる趣味&興味に負けて、手を伸ばしてしまいました。

帰宅後、早速食べてみましたが、どうやら、フリーズドライ食品。

食感は、「シャクッ」っと高級なお菓子を食べているような、妙に歯ごたえのある、

生クリーム(と思しき部分)。若田光一さんも、ISSでこれを食べながら、

遠き大地にあるコージーコーナーに思いを馳せていたと思うと、なんだか感激でした。

(なぜコージー限定)

 

他にも、宇宙プリン、宇宙杏仁豆腐、宇宙羊羹など、多彩なバリエーションがあったので、

それだけを買いに、リピーターしてみよう!!!

 

…と、思ったら、まだ実用化はされていないそうで…orz

 

 

宇宙…そこは、最後のフロンティア…

某トレックのようなことを、つい言ってしまいがちな、浪漫溢れる世界ですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 55

Trending Articles