Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 55

新宿ラーメン紀行~麺屋・海神~

みなさま、こんにちは。
新宿特派員・Sです。

昨日、『地球の歩き方Cheers!福岡タウンと九州ベストルート 2015』が発売されました。
首都圏、関西圏からの旅プランの充実度や、グルメ、アイテム…これ一冊あれば、福岡を満喫できること間違いなしな一冊ですが・・新宿特派員・S的にとても魅力的な特集が・・

そう・・

博多ラーメン特集です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
10523937_679821932065953_6576323314251633925_n.jpg

ラーメンライター上村氏の推し博多ラーメン、ぜひとも味わってみたいものです。
『女子向けセレクト』も充実しているので、女性読者の方もぜひ、書店で手にとってください。

・・という訳でございまして。

私も、ラーメン好きのはしくれとして、『ようこそ新宿!駆けつけ一杯は、このラーメン』として、掲題の麺屋・海神をご紹介させて頂ければと思います。

場所は、新宿駅東南口、屋外のエスカレーターのあるGAP前、といえばわかりやすいでしょうか、そこから歩いて1分、改札を出て、下をのぞきこめば、そこに看板が見えます。

名称の「海」から既に連想している方もいらっしゃると思いますが、
塩ラーメンです。凝縮され、濃厚で透き通るスープには、数種類の魚のアラが使用されており、店内には、その日に出汁に使った魚が張り出されております。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
kaijin-1.JPG

つくね、海老のつみれ、、ショウガにネギ・・彩りも豊かです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
kaijin-2.JPG

山吹色に輝く麺と、アラの濃厚塩スープ・・
スープを一口飲めば、その筋の人なら「サンライトイエローのオーバードライブやー!」と色々混ざった感想をこぼすことうけあいです。
スープとの絶妙な絡みを魅せる麺は、ストレートの細麺。繊細な味にぴったりです。

マスコットキャラっぽい、ぷよぷよに登場するさかな王子のようなキャラクターの張り紙説明によると、残ったスープに、福井県の郷土料理である、へしこ焼きおにぎりをダイブさせ、お茶漬け風にして〆とせよ、とありました。

新鮮な魚のアラ出汁で食す、麺とご飯・・素敵じゃないでしょうか!
ごちそうさまでした!

海神だけに、ポセイ丼とかメニューにあればいいなと思うのです(何が)

新宿特派員・S

麺屋海神 (めんやかいじん)
[住所] 東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル 2F
[最寄駅]JR新宿駅東南口(新宿駅から186m)
[営業時間]
[月~土]
11:00~15:00
16:30~23:30
[日]
11:00~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業


Viewing all articles
Browse latest Browse all 55

Trending Articles