地球の歩き方 旅スケ事務局Mです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
8月24日(月)、東京マリオットホテルにて、
Taste of America(TOA)2015の記者会見、キックオフイベントが開催されました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメリカといえば、最近おこなった、「この夏ドコ行く?2015アンケート」結果でも、
海外部門において3位をマークした、円安なのに常に注目・人気のスポット。
映画やドラマ、子どもの遊び道具に至るまで、アメリカ文化と日本文化の親和性は
切っても切り離せない、そんな運命。
特に昨今、グルメカテゴリにおいても人気を博している、アメリカの食文化にクローズアップしたい。
今年で5回目という同イベントにおける、2015年のテーマは、
『TRAIL MIX』
TRAIL MIXとは、アメリカで旅の道中の交通機関で軽くつまむ
ナッツやドライフルーツがミックスされたスナックのこと。
古くは、馬車での長時間移動の際の栄養補給食として生まれたといわれる。
多様性に富んだアメリカ食文化の魅力を堪能する、TRAIL MIXが今年のテーマだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※会場入り口にも、TRAIL MIX BARが設置されていた。
紙袋に、個人の好みで詰め込むスタイルだ。テキサスを本拠とする、
Whole Foods Marketのデリを彷彿とさせる。
そんなアメリカの食を楽しむ2週間、Taste of America 2015が今年も開催される。
期間は、10月1日(木)~10月14日(水)。
この期間中、東京を中心とした約60店舗のレストランや、
ホテルで、特定のアメリカ食材を用いたオリジナルメニューを愉しむことができる。
参加レストランの傾向は以下の5つだ。要チェック。
【朝食】
パンケーキやグラノーラをはじめとした、アメリカの「朝食」。
スムージーなども何かと話題になる。
【ベジ】
ナッツやフルーツ、雑穀などを用いたバラエティ溢れるサラダボウル、
コールドプレスジュースやグリーンスムージーなど、西海岸生まれのアメリカ文化も到来!
【ベイクショップ】
コーヒーとともに味わう、焼きたてパンや焼き菓子も人気。
アメリカンスタイルのベイクショップ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※カップケーキで有名なマグノリアベーカリーが、表参道に進出したり、
行列2時間で話題になった、西海岸発のブルーボトル・コーヒーなどが話題になった。
【ステーキ&ハンバーガー】
アメリカ食文化の代表格といえば、やはりこれ!
昨今人気の赤身肉ステーキ、時間をかけてローストするBBQ、
アメリカ肉を存分に味わおう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【クラフトビール】
ビール好きのアメリカ人が手掛けた、手作りビール。
全米各地の醸造家によるクラフトビールを堪能しよう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※画像は、会場に設営されていたワインの飲み比べ。
また、Taste of America開催中は、参加レストランにて、
様々なコラボイベントも開催される。
得ている情報によると、NY生まれのクラフトビール飲み比べイベント、
アラスカの人気シェフとのコラボメニュー、1934年にセントラルパーク内にオープンした
伝説のレストランシェフの来日、などなど、アメリカ食文化を堪能するイベントが目白押しだ。
参加店舗やイベントの詳細など、
続報を座して・・いや、スタンディングで肉をローストしながら、待ちたい。
▼Taste of America公式サイト
http://tasteofamerica.jp/
▼Taste of America公式facebook
https://www.facebook.com/tasteofamerica.usato